商品一覧
登録アイテム数: 147件
|
白い尾びれが特徴の非タキシード品種では唯一の白い尾びれです。
この系統は過去にブルーテールメスを使われた痕跡がございまして、
基本的な構造はYアメリカンホワイトだと思います。
生産終了となりまし…
|
|
全透明鱗(グラスベリー)タイプのドイツイエロータキシードです。
グラスベリーとは虹色細胞が欠落した輝きが極めて少ない構造で、
常染色体上の劣性遺伝子だと聞いております。
ヒレを大きく展開するのが…
|
|
新品種等の創作が好きな有名コンテストブリーダーさんの作出品種です。
サンセット遺伝子はまだ構造的な要素がわかっていない遺伝子で、
雌雄のどちらかにサンセット遺伝子を持っている個体と交配しないと出現…
|
|
Y染色体にプラチナとコブラを持ち合わせたギャラクシィに、
RR青系のブルーテールの尾びれを付けた品種です。
構造的には赤色が出現しない青系品種となります。
生産終了となりましたのでグッピー図鑑的…
|
|
Y染色体に従来のジャパンブルーより青の面積が広いタイプのシンガージャパンブルーを使いX染色体にはRRのブルーテールで構成されたRREA品種となります。
この品種構造では子孫もほぼ同じような色合いとな…
|
|
お友達の姫路グッピークラブ小谷前会長が創作作出された品種です。
この作例ではオールドファッションストロベリーと言う品種名で流通しておりますが、
こちらの品種はOFモザイク×RREAフルレッドとの掛…
|
|
お友達の姫路グッピークラブ小谷前会長が創作作出された品種です。
この作例ではオールドファッションストロベリーと言う品種名で流通しておりますが、
こちらの品種はOFモザイク×RREAフルレッドとの掛…
|
|
新品種等の創作が好きな有名コンテストブリーダーさんの作出品種です。
シルバラドとはエンドラーズでエルシルバラドと言う品種があるのですが、
一番の特徴が頭部のプラチナに似た銀白色の輝きがあるのですが…
|
|
新品種等の創作が好きな有名コンテストブリーダーさんの作出品種です。
アクアステーションの再開支援で頂いたレア品種になります。
Y染色体にエンドラーズレインボーを用いた難易度の高い作例となります。
…
|
|
新品種等の創作が好きな有名コンテストブリーダーさんの作出品種です。
シルバラドとはエンドラーズでエルシルバラドと言う品種があるのですが、
一番の特徴が頭部のプラチナに似た銀白色の輝きがあるのですが…
|
|
常染色体の遺伝子でブラゥrrに似た体色でドゥンケルddって遺伝子があるのですけど、
ブラゥでは尾びれに赤や白や黄色の色素を入れる事が出来ませんが、
ドゥンケルddでは色入れが可能で貴重な遺伝子のひ…
|
|
海外系統のトパーズ系統でのブラゥrrのオス個体です。
メス固体に関しましてはRR及びRrでのペア販売となります。
トパーズと言う品種ではY型のジャパンブルー遺伝子を持っているのですが、
この品種…
|
|
色彩的に緑色と言うのは色細胞的にもない色彩なので、
混色によって緑色となっているのですが、
この系統では良い感じに緑色になっていると思います。
|
|
Y染色体にジャパンブルー系のシンガーアクアマリンを持たせて、
X側にはグリーンデルタを付けた作出品種です。
グリーンテール系品種では緑色か青色なのかがとても微妙なのですが、
肉眼で見る感じではか…
|
|
Y染色体に従来のジャパンブルーより青の面積が広いタイプのシンガージャパンブルーを使いX染色体にはRRのブルーテールで構成された品種となります。
この品種の遺伝構造では子孫もほぼ同じような色合いとなり…
|
|
海外系統のパンジーでアクステブリード個体になります。
オスはRRホモの赤色表現なのですがメスはRR及びRrの判断が不可能です。
パンジーと言う品種ではY型のジャパンブルー遺伝子を持っているのですが…
|
|
コンテストで活躍されている有名ブリーダーさんのフルレッドタキシード品種です。
タキシード遺伝子に関してはY型ですのでオスからオスへと伝わります。
クアステーションブリード個体での販売になります。
|
|
フラメンコダンサーと言う海外から導入されたグッピーをベースにして、
RREAフルレッド系とクロスして作出された品種です。
全身及び尾びれにも若干影響を及ぼす独特の輝きを放つ遺伝因子です。
現状知…
|
|
台湾で作出された黄色味の強いドイツイエロータキシード系品種です。
ゴールデンタクシーイエロータキシードも混在飼育されていましたので、
ゴールデンと掛かっていたりゴールデンヘテロの可能性がございます…
|
|